中国語で挨拶してみよう

中国に観光に行く日本人は年々増えています。また、中国からの旅行者も団体だけでなく、個人旅行が認められるようになるそうです。
ますます交流が多くなりそうな、中国人と日本人。中国語で挨拶できたら楽しいですよね。

 

では早速、中国語の挨拶を紹介していきましょう。
まずは「こんにちは」。これは「ニーハオ」だというのは、有名ですよね。
この中国語の挨拶は、一日中使えますが、実はちょっとよそよそしい表現。仲のいい人や頻繁に会う人には使いません。相手が複数のときには、「ニーメンハオ」と、目上の人には、「ニンハォー」と挨拶しましょう。
「おはようございます」は「ザオシャンハオ」で、「おはよう」は「ザオー」です。

 

中国では、「王先生、こんにちは。」とか、「李社長、おはようございます。」のように、挨拶するときに相手の名前を呼ぶことが日常です。

 

「さようなら」は「ザァイジエン」、「ありがとう」は「シエシエ」と、このあたりは常識でしょうか。
「どういたしまして」は「ブゥ コゥチ」といいます。
「ニン グゥェイ シン(あなたのお名前は?)」や「ジョー シー シェンモ(これは何ですか?)」、「シーショウジエン ザァイ ナーリー(トイレはどこですか?」といった表現も、中国語挨拶の他に覚えておくと便利です。

 

中国語挨拶の仕方で、日本人が気をつけたいポイントは、「お辞儀をしない」ということ。中国では、腰を曲げて挨拶すると、「小心者で自信がない、気が弱い」という印象を与えてしまうのです。単なる文化習慣の違いですが、マイナスのイメージをもたれないように、目上の人にも胸をはって、はきはきと挨拶しましょう。
握手をするときも力強く、とにかく、堂々としてみえるように心がけてください。

関連ページ

中国語ピンイン変換ソフト(無料)
無料ながらこれは使える! 中国語教材と併用をおすすめ。 ピンイン変換ソフトのご紹介。
中国語・ネットで学習・評判の無料サイト
中国語学習に役立つ無料インターネット教材サイトのご紹介です。
中国語 音読の効果
中国語に限らず 言語学習にとって音読が効果的であることは 多くの方が実感されています。
中国語の発音。中国語の初歩。
はやく中国語を話せるようになりたい!という方のために 数々の中国語教材、講座の中から「速習」「独習」をテーマに厳選比較しました。 口コミに惑わされることなく、当サイト独自のランキングです。
中国語学習の書籍
中国語学習の書籍について。語学書での学習は万全とは言えませんが、昔から王道でした。不向きの方もいらっしゃいますが、
中国語の勉強方法・まずはNHKの語学講座
まずは、ひたすら中国語を繰り返しきいて耳になじませ、ちょっとずつ、それがどういう意味なのか理解できるようにしていこう!
中国語の単語を覚えよう!
興味のある分野で中国語の単語を覚えよう!
中国語ビンインって?
中国語の発音記号、ビンインを学ぼう!
難しい中国語の発音
中国語を話せる日本人にわかりやすい発音のコツを教えてもらおう!
中国語の漢字と日本語の漢字
中国語の漢字の中には、日本語と同じ意味で使っている言葉もあります。しかし、中には全く逆の意味や予想外の意味で使っている言葉もあるので、注意が必要です。
中国語 学習方法
中国語の学習方法にはNHK語学番組からPC用ソフトまで、たくさんの教材や講座があります。